第68回日本栄養改善学会学術総会
TOP

Web発表者へのご案内

  • 【発表方法】で「誌上+Web発表」を選択された方は、以下内容を確認した上で、発表スライドをご準備ください。
  • 本会のWeb発表では、スライドのみ(音声なし)で、学会HPに掲載される形となります。
    音声が録音されているスライド、アニメーションが使用されているスライドは、受け付けることができませんので、ご注意ください。
  • 事前に、「オンライン開催における発表者ガイドライン(PDF)」をご確認ください。
発表スライド登録期日

2021年8月2日(月)正午~8月27日(金)正午まで

スライドの作成(準備)について

スライドを作成する前に

  • 作成ソフトについて
    スライドは、Power Point(Microsoft)を使ってご作成ください。
    (Power Pointのバージョンは問いません)

スライド作成時の留意点

1)スライド作成時のチェックリスト
スライドは、以下の①~⑤を確認した上で作成してください(参照:構成イメージ(PDF))。
背景やレイアウトなど、以下に含まれない事項は、発表者の方で、自由にご作成ください。

項目番号 留意事項(項目) 備考
画面サイズは、4:3に設定しているか? スライドの設定方法は、こちらをご参照ください
スライドの向きは、「横向き」になっているか?
スライドは、「表紙」「利益相反(COI)」を含めて、12枚以内であるか?
以下の構成で作成しているか?
1枚目:表紙(演題名、発表者名、所属)
2枚名:利益相反(COI)*
3枚名以降(~12枚名):発表内容
*利益相反(COI)は、
<スライドの提出方法について>の2)を参照ください。
「アニメーション」や「音声」は使っていないか?

2)利益相反(COI)の開示について
第68回日本栄養改善学会学術総会 Web発表におけるCOI(利益相反)の開示について

Web発表者は、発表スライドの表紙の後(2枚目)に利益相反自己申告に関する情報を開示してください。適切にCOIが開示されていない場合、スライドの修正をお願いすることがあります。

本学術総会における研究の公表においては、利益相反(COI)の状態について申告することが定められています。
詳細は「一般演題募集」の記載をご確認ください。

【スライド開示例】

(開示すべきCOIがない場合)
(開示すべきCOIがある場合)

スライドの提出方法について

1)スライド(Power Point)は、PDFに変換*した上で、以下の①~④をご確認ください。

項目番号 留意事項(項目)
フォント等が、正しく変換されている(文字化け等がない)か?
スライドは12枚以内で、表紙や利益相反が含まれているか?(※1)
PDFに、セキュリティー(パスワードなど)は設定されていないか?
ファイル名を半角英数字で「演題番号_筆頭発表者氏名」(※2)にしているか?

※1 スライドは、「スライド作成時のチェックリスト」の留意事項①~⑤に則しているか再度ご確認ください。①~⑤に則していない場合はスライド修正のお願いをする場合があります。

※2 演題番号:WA-01 筆頭発表者:改善 花子氏の場合のファイル名
WA-01_kaizen_hanako.pdf

2) 下記の「発表データ登録」をクリックし、演題登録時のメールアドレスを入力して、メール送信されるパスワードでログインした上で、ご登録ください。「演題番号」は、8月上旬に筆頭発表者にメールでお知らせするとともに、本学術総会のホームページに掲載いたします。
尚、全てのデータは、Web掲載期間の終了後、運営事務局にて、責任を持って完全消去いたします。

提出方法の詳細は下記のPDFをご覧ください。

学術総会事務局
日本栄養改善学会関東・甲信越支部会事務局
〒261-0014
千葉県千葉市美浜区若葉2-10-1 千葉県立保健医療大学内
運営事務局
レタープレス株式会社 東京営業所
〒110-0005
東京都台東区上野3丁目22番4号 MOTビル6階
TEL:03-5817-8617