プログラム
ご案内しました一般演題の誌上発表に加えて、一般演題のWeb発表、オンラインでのリレー特別講演、教育講演、日韓シンポジウム等を開催いたします。多数の皆様のご参加をお待ち申し上げます。
なお、都合によりご案内した内容を変更することがあります。プログラムの詳細が決定しましたら、改めてご案内します。
一般演題 | ・誌上発表(要旨集への発表要旨掲載方式) ・誌上に加え、希望者はWeb発表(学術総会ホームページへの発表スライド掲載方式) 演題発表方法は、演題要旨を要旨集に掲載する「誌上発表」を基本とします。それに加え、希望者は発表スライド(PDF形式)を学術総会ホームページに掲載する「Web発表」を追加することができます。 ※Web発表視聴期間:2021年10月1日(金)~10月25日(月) |
---|---|
リレー特別講演 (ライブ配信) |
2021年10月2日(土)14:00~16:00 「ポストコロナ時代の栄養学」 厚生労働科学研究等で実施中の栄養分野の研究から、今後求められる研究と実践について考えます。 ※終了後、オンデマンド配信を予定 |
教育講演 (オンデマンド配信) |
最新の栄養関連の情報と今後の課題について講演いただきます。 視聴可能期間:2021年10月1日(金)~10月25日(月) 教育講演1 テーマ:第4次食育推進基本計画の重点事項と実践栄養学研究の必要性 教育講演2 テーマ:日本食品標準成分表2020年版(八訂)の実務と研究への活用 教育講演3 テーマ:令和3年度介護報酬改定と栄養管理 |
第12回日韓シンポジウム (ライブ配信) |
2021年10月2日(土)10:00~12:00 「コロナ禍での栄養課題」 |
令和2年度厚生労働省委託事業「養成施設向けの栄養学コアカリ活用支援ガイドの検証・普及事業」 (オンデマンド配信) |
視聴可能期間:2021年10月1日(金)~10月25日(月) ※2020年に作成したコアカリ活用支援ガイド解説等動画の再配信 |
※ライブ配信:決まった時間にWebで生配信をします。参加者は配信時間内に演者への質問やコメント(チャット機能でのメッセージ送信を利用予定)が可能です。
※オンデマンド配信:予め撮影(録音)した動画を配信します。参加者は視聴期間内にいつでも、何度でも視聴が可能です。